駅頭
3月30日

今朝も駅にてご挨拶です!
活動
3月29日

本日は、お昼には『シェルアムール』辻ちゃんママのお店(高島平1丁目)にてハンバーガーを食べました。ボリュームがあり、とても美味しかったです。午後は、街頭演説!️ たくさんの方とお会いすることができました。
駅頭
3月29日

今朝も駅にてご挨拶です!
駅頭
3月27日

今朝も駅にてご挨拶です!
蓮根商店街の朝市
3月26日

本日は、蓮根商店街の朝市&3ヶ所のタウンミーティングに参加しました。
音楽あり、防犯セミナーあり、質疑応答での活発な意見交換あり!!
多くの方と交流することができました。
高島第5小学校の卒業式
3月24日

本日は、高島第5小学校の卒業式でした。ご卒業おめでとうございます。
お天気や気候が良く、素晴らしい卒業式でした。
午後は、私が発起人のロコモティブシンドローム予防の体操グループ『かりんストレッチグループ』に参加しました。体操や茶話会で、皆さんと交流でき、有意義な時間を過ごすことができました。
『エネルギー価格 物価の高騰対策に関する』緊急要望
3月23日

本日、本会議終了後、坂本区長に『エネルギー価格 物価の高騰対策に関する』緊急要望を提出しました。政府が新たな物価対策として、2022年度予備費から2兆円越を支出する方針を固め、自治体の判断で対策を進める「地方創生臨時交付金」に1.2兆円を追加したと報道があったためです。実現できるよう取り組んでまいります。
駅頭
3月22日

今朝も駅にてご挨拶です!お会いしたかった友人と駅にて偶然バッタリ。
本日も元気に出発できそうです。
お花見に参加
3月21日

本日は、お花見に参加、地域の街頭演説、防犯セミナーに参加など
時間を有効に活用し、多くの方と交流することができました。
『#平暮らしキャラバン』
3月19日

『#平暮らしキャラバン』高島平団地、緑地帯にて開催されました。
キッチンカーやVR、コンサートなど盛りだくさんで、多くの人出がありました。
高島第三中学校の卒業式
3月17日

本日は、高島第三中学校の卒業式に参加いたしました。
未来の宝の子供たちの旅立ちに涙しながら、門出を心からお祝いいたしました。
駅頭
3月17日

今朝も駅にてご挨拶です!多くの方にお声をかけて
いただきました。ありがとうございます。
駅頭
3月16日

今朝も駅にてご挨拶です!
人生初の『ズンバ』ダンス
3月15日


本日行われた総括質問の後、人生初の『ズンバ』ダンスに参加しました。雰囲気、音楽など楽しめました。初めてお会いする方が多いなか、話しかけてくださり、とても良い時間を過ごすことができました。時間が合えば、また参加したいです。
蓮根地域にて街頭演説
3月14日

本日は、蓮根地域にて街頭演説を行いました!
中学校の時の校長先生
3月12日

中学校の時の校長先生とお会いすることができました。
96歳!お体の悪いところは『無い』とのこと。いつまでもお元気でいて、いただきたいです。
街頭演説
3月12日

公園にて、街頭演説を行いました。
板橋区総合防災訓練
3月12日

本日は、板橋区総合防災訓練でした。集合場所には約1,700名の方々が参加されていました。 多くの方とお会いすることができました。日頃のお付き合いと、訓練が大切と考えます。
高島平にて街頭演説
3月10日

本日は、日中に高島平にて街頭演説を行いました!たくさんの方と
お会いすることができました。
駅頭
3月9日

今朝も駅にてご挨拶です!
多くの方とお会いでき、今日も良い日になりそうです。
街頭演説
3月5日

本日も街頭演説を行いました!多くの方とお会いすることができました。
街頭演説
3月4日


街頭演説を行いました。たくさんの方にお集まりいただきました!
駅頭
3月3日



今朝も駅にてご挨拶です!多くの方にエールをいただきました。
駅頭
3月2日

今朝も駅にてご挨拶です!
多くの方にお声をかけていただきました。ありがとうございます。
本日もお役に立てるよう頑張ります!
駅頭
3月1日

今朝も駅にてご挨拶です!
生活のご相談をいただきました。心を込めて対応させていただきます。
高島平自治会主催の『ふれあいルーム』
2月28日


地元、高島平自治会主催の『ふれあいルーム』に役員として参加しました。
介護予防体操、ダーツ、合唱など盛りだくさん。みなさんの元気なお顔が嬉しかったです。
防災講習会に参加
2月26日



防災講習会に参加させていただきました。
高島平団地では2件の大きな火事があり、それを受けて講習会を開催したい、とのお声があり、消防署と繋がせていただきました。
多くの方が参加されていました。最後にご挨拶をさせていただきました。
蓮根商店街の朝市に参加
2月26日




今朝は、蓮根商店街の朝市に参加しました。
先月より多くの人出があり、体が温まる豆乳甘酒、美味しかったです。。
若い世代の男性の方々と
2月25日


本日は、若い世代の男性のお声をお聞きしました。
さまざまな提案やお考えがあり、新たな発見もありました。
今後の活動に活かしてまいります。
駅頭
2月24日


今朝も駅にてご挨拶です!
区民相談
2月16日



本日は、三ケ所で、区民相談会を開催しました。
これからも身近な相談役として、地域のお役に立てるよう頑張ります!
森のサロン
2月16日

森のサロン開催の会場にお邪魔したところ、素敵なおひなさまがあり、写真を撮らせていただきました。
駅頭
2月14日

今朝も駅にてご挨拶です!
駅頭
2月13日

今朝も駅にてご挨拶です!
朝のお忙しいなか、わざわざリアクションいただき感謝です。
駅頭
2月12日


本日は、日中と夜にご挨拶しました!
朝とは違う方々と意見交換できました。
高島平三丁目自治会もちつき大会
2月11日




地元、高島平3丁目の自治会のもちつき大会に役員として参加しました。
3年ぶりに開催され、400人分を作成しました。整理券には大行列!
高齢化にともない、機械でもお餅をつきました!楽しく参加させていただきました。
雪かき
2月10日

家の前の雪かきをしました。
同じ階段の小樽生まれの壮年の方が出てきてくださり、ご指導いただいての雪かきでした。
思いもかけず、地域交流ができて嬉しかったです。
今後も皆さまのお役に立てるように頑張ります!
かりんグループ
2月10日


かりんグループが開催されました。
雪にもかかわらず、たくさんの方が参加されました。
私も一生懸命頑張りました。
板橋区役所内『スマイルマーケット』
2月8日


板橋区役所内『スマイルマーケット』にて美味しいお菓子を購入しました。
本日のお店は、高島平8丁目にある『クッキーハウスCosmos(就労継続支援B型)』です。
お知り合いのお子さんと一緒に写真!
カメラ目線でポーズをとってくれました。
障がい者の方々が安心して住み続けられるまちへ、頑張ります。
蓮根駅
2月8日



今朝は蓮根駅にてご挨拶しました! 多くの方にエールをいただきました。
駅頭
2月7日

今朝も駅にてご挨拶です!
物故者合同慰霊事式
2月6日

本日は、板橋区役所にて『物故者合同慰霊事式』が開催されました。
お亡くなりになられた方々に心より哀悼の意を表します。
子ども食堂に食材提供
2月3日



本日は、板橋市場から板橋区の子ども食堂に食材提供する日でした。
2年前に繋がせていただきました。こんなにたくさん、ご提供いただきました。必要とする子供たちが笑顔になると嬉しいです。
駅頭
2月3日



本日は、朝に西台駅、日中に高島平駅にてご挨拶いたしました!
たくさんの方とお会いすることができました。
板橋区こども動物園への食材の受け渡し
1月31日

本日は、板橋区こども動物園への食材の受け渡し日です。
2年前、板橋市場から食品ロスのご相談をいただき、板橋区のこども動物園(板橋と徳丸が原)に食材の提供の橋渡しをさせていただきました。
全国初!高台まちづくりを盛り込んだ都市計画決定!
1月30日


西台駅徒歩約10分に『全国初!高台まちづくりを盛り込んだ都市計画決定!』
駅頭
1月30日

今朝も駅にてご挨拶です
板橋区肢体不自由児者父母の会「新春のつどい」
1月29日


板橋区肢体不自由児者父母の会「新春のつどい」が3年ぶりに開催されました
新成人になられた方が1名いらっしゃいました
ご本人、ご家族のみなさまにのお慶びは格別のことと思います
本当におめでとうございます
父母のみなさまのお声をお聞きしながら、福祉政策を本年も進めてまいります
蓮根商店街の朝市
1月29日



今朝、蓮根商店街の朝市に行ってまいりました。
美味しいものが安く買えます
蓮根団地で育った私はこの商店街の美味しいもので育ちました
美味しいお豆腐屋さんは朝早くから手作り今では貴重なお店です
鮮魚の店三平さんは、私が小さい頃は駄菓子屋さんで毎日のように通っていました
毎回、懐かしい思いで買い物をさせていただいてます